トレンドウィンドウを表示するには、 次のいずれかを選択します。
モニター > トレンド を選択する。
ダッシュボード から、トレンドを見る を選択します。
トレンドウィンドウは、経過データのグラフをリアルタイムで表示します。 これらのグラフは、トラフィック パターンを分析したり、スイッチや個々のポートでのトラブルを識別したりするのに役立ちます。
帯域幅使用率グラフ
パケット エラー グラフ
帯域幅使用率グラフ
特定のパーセンテージを見る場合は、ポインタをバーに移動してください。
このグラフはシステム更新時(60 秒毎)に集めたデータを表示します。 グラフを手動で更新する場合は、ツールバーの 更新 をクリックしてください。 更新サイクルが 10 回経過すると、グラフ内のデータは左に移ります。 最後の更新サイクルから取得されたデータは常に 10 番目のコラムに表示されます。
注)デバイス マネージャをリロードしグラフを消去する場合にはお使いのブラウザから 更新オプションを使用します。 グラフをアップデート(消去しない)したい場合は、ツールバーの 更新 をクリックしてください。
トップに戻る
帯域幅使用率グラフ
このグラフには、ダッシュボードの使用帯域幅ゲージと同じ情報が表示されます。 利用電源のパーセンテージは、60 秒単位のシステム更新サイクル 10 回分として示されます。 利用が急速に伸びた場合、なんらかの異常の発生を意味することがあります。 例えば、不正なデバイスがブロードキャスト ストームをスイッチに送信しているかもしれません。 帯域幅使用率の詳細については、使用帯域幅ゲージ を参照してください。
トップに戻る
パケット エラー グラフ
このグラフには、ダッシュボードのパケットエラーゲージと同じ情報が表示されます。 パケット エラーのパーセンテージは、60 秒単位のシステム更新サイクル 10 回分として示されます。 パケット エラーの詳細については、パケット エラー ゲージ を参照してください。
トップに戻る
ポート使用率グラフ
このグラフには、ダッシュボードのポート使用状況ゲージと同じ情報が表示されます。 収集されるパケットエラーのパーセンテージは、ポート単位で、60 秒単位のシステム更新サイクル 10 回分として示されます。 ポート利用率の詳細については、ポート使用率グラフ を参照してください。
特定のポートのグラフを表示するには、接続ポート リストからポートを選択してください。 このリストは、他のデバイスに接続されているポートのみを表示します。
トップに戻る
|