デバイス マネージャは、スイッチを設定、モニタ、トラブルシューティングするためのグラフィカルな管理ツールです。このページを読むと、デバイス マネージャの機能を理解できます。 デバイス マネージャは、単一のスイッチの設定および動作のリアルタイム ビューを表示します。 また、スイッチとポートを迅速に設定する Express 設定や Smartports といった機能を使ってコンフィギュレーション タスクを簡素化します。 さらに、タスクのモニタリングを簡素化するために、スイッチ前面パネル ビューやグラフ、動画によるインジケータなどグラフィカルで、色分けされたディスプレイを使用します。ネットワーク関連の問題を識別し解決するのに役立つアラートや診断ツールも備えています。 デバイス マネージャを使用するためには、ネットワーク作りに関するある程度の基礎的な知識が必要です。 ネットワークの基礎に関する概要は、ネットワークの基礎を参照してください。 デバイス マネージャは、Microsoft Internet Explorer や Netscape Navigator などの web ブラウザを使用し、ネットワークの中のどこからでも表示できます。 注) デバイス マネージャをご使用の際は、スイッチ上で暗号化ソフトウェア イメージを実行し、安全なセッションでご使用になることをお奨めします。 認証されていないアクセスからデバイス マネージャを保護するための情報は 安全なセッション を参照してください。 デバイス マネージャは各種言語で表示することができます。 デバイス マネージャ ウィンドウ上部にある言語フィールドから言語を選択してください。 注) - スイッチの設定およびステータスの表示は英文字のみです。
- スイッチへの入力は、英文字のみとなります。
トップに戻る 前面パネル ビューは、スイッチの前面パネルのグラフィック表示です。 システム LED と ポート LED は、前面パネル ビューと物理的なスイッチ上で一致しています。ポート LEDによって表示される情報の種類は、ビュー リストを使用して変更できます。 前面パネル ビューでは、スイッチのすべてのコンポーネントがその時点のステータスに応じた色で表示され、デバイス マネージャのセッション中にいつでも参照できます。 不適切な状態やエラーがあるとき、色分けされていればすぐに見付けることができ便利です。各色の意味は 凡例 で説明されています。 イーサネット (PoE) ステータスのポート番号、説明、ステータス、スピード、通信方式、電源を表示させる場合は、ポインターをポートに移動してください。ポートのスピードと通信方式は、デバイスがポートに接続されている時にのみポップアップ ウィンドウに表示されます。PoE ステータスは、ポートが PoE ポートである場合のみ利用できます。 使用時間フィールドは、スイッチが最後に電源を入れてから、または最後にリスタートしてからどのぐらいの期間作動しているかを示します。ステータスは 60 秒ごとに自動的にリフレッシュされます。また、ツールバーの 更新 をクリックしてもリフレッシュされます。更新カウンタに、次の更新サイクルが開始されるまでの秒数が表示されます。  トップに戻る システム LED の各色の意味は、 凡例を参照してください。 LED | 説明 | SYSTEM | スイッチ(システム)のステータス。 | ALERT | スイッチに問題があるかどうかを示します。 スイッチが 1 つ以上のポートで問題を検出すると、Alert LED が黄色に変わります。検出された最新の問題に関する説明、問題のあるポート、検出時間を表示するには、ポインターを Alert LED に移動してください。 Alert LED はアラーム ログがクリアされるまで黄色のままです。 より詳しい情報はアラート ログ のリンクを参照してください。 | PoE | ポートに提供されている PoE のステータス | RPS | スイッチに接続している場合の重複した電源の供給 (RPS)ステータス。 | SETUP | スイッチが稼動している設定モード。 前面 パネル ビューの SETUP ボタンがアクティブではありません。 | トップに戻る ポート モードによる情報表示のタイプを変更するには、ビュー リストから LED モードを選択してください。 LED モードの変更はデバイス マネージャからしかできないことに注意してください。 ポート モードの各色の意味は、 凡例 を参照してください。 ポート モード | 説明 | STATUS | ポートのステータス。このポートはデフォルトのモードです。 | DUPLEX | ポートのデュプレックス モード(全二重または半二重)。 注) 10/100/1000ポートは、全二重モードでのみ作動します。 | SPEED | ポートの動作速度 (10、100または 1000 Mbps)。 | PoE | PoE ポートの PoE のステータス。 | トップに戻る ステータス フィールドには、スイッチの問題(ハードウェアに関する問題と設定上の間違い)についての重要度と数が表示されています。問題がない場合は、スイッチの作動が総合的に正常であることが表示されます。フィールドはデバイス マネージャのセッション中は常に表示されています。これは前面パネル ビューの下にあります。 詳細を見る をクリックすると、問題点とそれに対する推奨対処法などの詳細な 診断 レポート が表示されます。 スイッチが問題を検出した最新の時間と問題の詳細は、 アラート ログ を参照してください。 トップに戻る ダッシュボードは、スイッチ ステータスおよびその性能をモニタするメイン ウィンドウです。このウィンドウはデフォルトのウィンドウとして、デバイス マネージャを表示すると常に現れます。ゲージ、インジケータ、グラフについての詳細は ダッシュボード を参照してください。  トップに戻る トップに戻る | ダッシュボード ダッシュボード は、スイッチ全体とポートの状況をモニタするメイン ウィンドウです。 設定オプション デバイス マネージャは、スイッチやポートのレベルで基本的な設定タスクを実行します。 設定メニュー オプションには、スイッチとそのポートを設定するための簡素化された設定ツールが収められています。スイッチの再起動、リセットといったオプションもメニューにあります。 モニタ オプション デバイスマネージャは、ステータス、アラート、詳しい実行時間に関する情報を 60 秒ごとに表示し、ツールバーの 更新 をクリックした場合は更新されます。 モニタ メニュー オプションは、この図表のデータを表示します。 その他のモニタ ツールは、 前面パネル ビュー (Alert LED を含む) と ステータス フィールドにあります。 診断 スイッチに関する問題を解決する場合には、 診断 ウィンドウを使って、ケーブル、ハードウェア、設定、ネットワーク性能などの問題に関するレポートを作成します。このレポートには、問題の解決に役立つ重要度レベルや推奨動作も含まれています。 ソフトウェア アップグレード ソフトウェア アップグレード ウィンドウを使用して、新しいバージョンのスイッチ ソフトウェアをダウンロー ドしてく だ さい。 Network Assistant スイッチ管理のさらに高度な機能は、Cisco Network Assistant アプリケーションから利用することができます。 Network Assistant のウィンドウを使って、スイッチに対応するアプリケーションをダウンロードしてください。 | トップに戻る スイッチは、スイッチとネットワーク管理ステーション間の HTTP コミュニケーションを安全にするためにセキュア ソケット レイヤ(SSL)プロトコルを使用しています。 デバイス マネージャを表示しようとするときのプロトコルは以下のように作動します: - スイッチとネットワーク管理ステーション間の web ベースの接続を認証する
- スイッチとネットワーク管理ステーションとの間でやり取りされる情報を暗号化し解読し、インターネットを経由する認証されていないアクセスからの情報を防ぐ
SSLはデフォルトでイネーブルです。 スイッチ ソフトウェア イメージの暗号化バージョンでのみご利用いただけます。 デバイス マネージャを最初に起動した場合、このスイッチでセッションを安全化したいかどうかをたずねるメッセージが表示されます。  はい を選択した場合、このスイッチの安全証明書を使用し、続行してよいかをたずねる別のメッセージが表示されます。  はい を選択すると、スイッチは、安全モードでデバイス マネージャを表示します。 いいえ を選択すると、どちらのメッセージの場合でも、スイッチには保証のないモードでのデバイス マネージャが表示されます。 安全なセッションを起動するには他の方法もあります: - スイッチの IP アドレスの前に https:// を入力してください。(SSL 上の HTTP はHTTPS と省略されます。)
- Secured をクリックしてください。Session: Standard | Secured リンクは、デバイスマ ネジャー ウィンドウ上部右のコーナーにあります。 (保証されていないセッションを開くには、 Standard をクリックしてください。)
デバイス マネージャ セッションが安全かどうかを判断する方法はいくつかあります。 - ブラウザのアドレス欄でURLを見ます。URLが https:// で始まっていたら、そのセッションは SSL で保証されています。URL が http:// で始まっていたら、そのセッションは SSL で保証されていません。
- Session を見てください: Standard | Secured リンクは、デバイス マネージャ ウィンドウの上部右のコーナーにあります。
- リンクがSession: Standard| Secured で表示された場合、スイッチは安全なセッションを実行しています。
- リンクがSession: Standard| Secured で表示された場合、スイッチは安全なセッションを実行していません。
- ブラウザのウィンドウ下部にあるロックされた鍵のマークを探してください。 ロックされた鍵のマークは、セッションが保証付きの場合のみ表示されます。
トップに戻る |